HOME › 2018年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

リリーがいれば暖かい(*≧∀≦*)

昨日工房の掃除をしながら

生地も整理していたら

ウールが2m出てきました。



年内にこれを使って作りたいものはないし

それならば☆と周りをロック処理して

リリー用のシーツにしました。

気に入ったらしく

仕事の準備をする私のかたわらで

うとうと..zzZZ







朝晩寒くて

リリーと一緒に寝たら暖かいだろうと思うけど

夜はハウスで寝る。が習慣だから

一度もそういう機会はなかったなぁと思いながら

洗濯物を干すため立ち上がったら





リリー 気配で起きました。






そして よくよ~く見たら…









寝起きの鼻水が~(*≧∀≦*)







寝顔ひとつ

仕草ひとつを飽きもせず見ながら








リリーが居てくれてよかったな。

って

心のどこかが

毎朝暖かくなるのです(*≧∀≦*)








  

おしゃべりランチと次のイベント。

じゃあ火曜日にデートしようね♡って決めていたので

本日のお休みはおでかけ(*'ω'*)♪


午前中お互いに用事をすませ


アソシアさんでランチとおしゃべりを楽しんできました。





メインディッシュ~(*≧∀≦*)美味しいだけでなく 可愛い♡








あの2人また・・・と思われる方もいらっしゃるでしょうが(笑)

今年は少ない方なんです(´・ω・`)


理由は私のひきこもり(笑)



でもいいの♪

心配しながらも少し離れた所から見ていてくれるし

待っててくれるの分かってるから。









午前中に生地その他の片付けをしていたら

春のイベントに向けて作りたいものがどんどん浮かんできて

しまいには収集がつかなくなってきて

その想いを整理するために全~部話した(笑)



ちゃんと伝わってる・・・って感じるんです。

だからかけがえのない相棒なんだなぁって

改めて何度も思います。








デザートが終わり

コーヒーのおかわりをいただいても

話したいことは尽きないけれど

互いに家で待ってる人が居るから

4時前には家に着きました。






私たちの今年最後のイベント出店はこちらです。








てしごとイベントが終わった夜に

二人の作品の画像←kaho担当(笑)と

メッセージ←ふわふわ寝ずに考えた を

主催者さんにやっとお送りしました。




どのイベントに対しても想いは同じ。

わたしたちを言葉で表すと

こんな感じ…かな?(笑)




身につける方の日常にそっと寄り添える
優しい作品を…。
その想いを大事にしながら
大人服と布小物を作っています。

Noel出店はお互い2度目ですが
kaho&fouatonsとしては初参加。
布*ミシン*ちくちく*合間にもぐもぐ*が
大好きなわたしたち。
どうぞよろしくお願いします。





画像は下からインスタに飛べます。

素敵な作家さんたちの紹介も続々と…。


わたしたちの紹介はいつかなぁと楽しみにしています♡



Noel





家で待ってる人が…と言いましたが

私の場合はこのコが(^w^)





今朝は超ハイテンションで走り回り

まぁ撮らせてくれません。



ピンぼけと





スマホのカメラが反応しきれず

走り去るリリーの尻尾が山のように(笑)








これもまたよいのかな。

元気が1番だから(*≧∀≦*)






ブログ読んでくださってるかな…。

最後に私信を。


春夏用の楽~に着れる1枚。

約束守れそうで~す(*'ω'*)♪










  

イベントでのお買いもの。

その1。


kahoちゃん作のポシェット(*≧∀≦*)


以前からいいなぁって思いながら

タイミングがあわずで、今回念願かないました♪



みぃさん作のあったかスヌードは

お客さまが1度は帰られたのに

やっぱり購入したいと戻って来られて

手にされたスヌードを見て

私も欲しくなっちゃったのです(^w^)



そして…。

一年越しで待ってた

作り手の工房ぽつりさん曰く

変な生き物(*≧∀≦*)








てしごとイベント初日にこっそり抜け出し(笑)

逢いたくてふたりで清見まで(^w^)




可愛いでしょ☆お家も変な生き物(笑)も♪









てしごとイベントでの余韻からまだ覚めず

それでも午後から仕事だし

午前中に片付けしようと思いながら

ついつい娘と話し込み

結局中途半端にしたままなので


明日は午後からのお出掛け前に

頑張って片付けます。




凪ちゃんが

あまりの汚なさに←糸くずと布埃

呆れちゃわないようにね(*≧∀≦*)








お買いものはまだあるのだけれど

その2はまた今度♪




  

てしごとジュエルとちくちく工房 ありがとうございました。

2日間のイベント 終了しました。

本当に本当にありがとうございました。






2時前にてしごと舎さんに着き

こむぎちゃんのサプライズおやつの

アップルパイをいただき

終了時間までお客さまや

みぃさん、renさん、kahoちゃんと

笑顔で過ごせたひととき。


そして暖かく気持ちがほぐれた2日間でした。



買い物もしましたよ。

どれも大事なお気に入りとして私のもとに。






てしごと舎さま

素敵なアトリエから現実に戻り

あ~あ…とため息が出そうですが

また次の季節で訪れる日を楽しみにしています。

本当にありがとうございました。






お客さまが手に取り

選んでくださったすべての作品が

大切な1枚、お気に入りの一つとして

さまざまな場面で寄り添っていけますように。








最後に




みぃさん

renさん

こむぎちゃん

kahoちゃん




ありがとう。

終わっちゃって

さびしいね。





  

ありがとうございました♪~てしごとジュエルとちくちく工房~1日目

雨の心配をよそに

柔らかい秋の日差しが射し込むアトリエでの

てしごとジュエルとちくちく工房1日目

穏やかに終わりました。










たくさんのお客さまに来ていただき

ありがとうございました。



昨日の準備から朝の様子です。














お客さまとのお話

楽しかった…。

作品を手に取り

選んでくださることがとても嬉しく

そして

参加メンバーの作品を送り出す時は

誇らしくもあるのです。


このイベントは私にとってそんな存在です。







昨夜は布団を占領するリリーをハウスに追いやり








9時30分過ぎに眠りについたら

真夜中に目が覚めて眠れなくなってしまいました。



今夜は朝まで眠れるかな。



明日は午前中仕事して

午後からみんなが待っている場所に行くのが


とてもとても楽しみです。












  

てしごとイベント明日からです。

準備出来ました(*≧∀≦*)

早くみなさんに見ていただきたくて

わくわくしています。






renさんのアクセ

みぃさんのbagはじめ布小物

こむぎちゃんのパン←明日早朝から焼きます。

kahoちゃんの大人服と布小物たくさん

私は大人服とちょこっと布小物



てしごと舎さんの素敵なアトリエが

秋色に染まりました。













画像たくさん撮りましたが

全体のはまた明日にして


やさしいこむぎちゃんの明日のメニューと











完成がとても嬉しかったリボンハンカチを

紹介させてください。








右側の見るからにハンカチのたたみ方のは

20×20cm


左側のポーチみたいにたたんであるのは

25×25 cm


素材はリネンです。



ハンカチとしてつかっていただくのはもちろん

なにかしら大切なものにかけても

4つたたみにしてコースターみたいにしても

お好きな使いかたで。



私はrenさんのアクセを置きたいです。




今夜は何もする事はないので

お風呂にはいってリリーと遊びます。





準備後のlineのやり取りで

kahoちゃんが

明日から楽しもうねって言ってくれました。




でもね

一足お先にもう楽しんでます(笑)




そのくらい素敵な空間になりました。


明日明後日

来てくださった方が

お気に入りの秋を見つけられたら

とても嬉しいなと思っています。

























  

イベント準備の前にユニクロさんへ(*≧∀≦*)

体調不良の一番の原因は冷え(。>д<)


と薄々感じていたので

ヒートテックを買いにユニクロさんに行ってきました。



実は昨日も買い物がてらフレスポに行き

軽い気持ちでのぞいたら










これいいなぁって思うのを見つけたのです☆



今日着てみたら首回りも好きだし

薄手なのにソフトニットフリースで

ふわっと暖かいし



別の色も欲しくなっちゃいました。




そしたらね♪

お値段がお安くなっててラッキーでした~☆







お昼は体の中から温めようと






担々麺(^w^)



昼はパン派だけど

今日は午後から準備があるから

頑張って食べました(笑)










準備の風景は夜アップできたらいいな♪







昨日久々にゆっくり遊べたから

満足そうな顔をしてるリリー。






キミをマフラーにできたら

ヒートテックより暖かいだろうにね(*≧∀≦*)













  

ひとりでも寂しくないよ(笑)

今日はひとりご飯の日。


もともと会議に岐阜に行く予定だったこともあり

夕飯は各自フリーにしようと決めていたのです。


娘はちょっと遠出のお出掛け。

息子も友だちと晩ごはんを食べに行く約束。



ところが

珍しく体調を崩してしまい

会議を欠席することに。


1日お休みをいただいて

暖かくして水分とって

無理をしない範囲に動いて過ごしていたら

ずいぶん楽になりました。






夕飯の支度もしなくて良いし♪

昨日の残り物でひとりごはん。



用意(レンジでチン☆)をしていたら

出かける前の息子がひと言。



ごめんね。

寂しくないかい?








大丈夫だよ~。

ひとりっていっても

リリー居るし(笑)







数日前、次の日の朝ごはん用にパンを買ってきて

すご~く楽しみにしていたのに

朝バタバタして机の上に置いたままにしてたら

リリーまさかの完食(。>д<)


散らばった袋を見て青ざめました。



丸パン、チーズパン、りんごのタルトに

ポテトベーコン。


玉ねぎ…玉ねぎ入ってなかったかなーーー!


リリーは心配をよそに

満足そうな顔で私を見上げてたけど

吐くんじゃないか、ぐったりしないかと

気が気じゃありませんでした。




反省その1☆


バタバタしてるときこそ

丁寧に!



です(._.)




いよいよ明後日からになったイベント。









こちらも始まる前なのに反省多々あります(笑)


でも

renさん、みぃさん、こむぎちゃん、kahoちゃん

みんなと一緒だから

頑張れたし

ここまでこれました。


ありがとうの気持ちと一緒に

みんな笑顔で当日を迎えられたらいいなぁと

思っています。























  

てしごとジュエルとちくちく工房

イベント前の最後の休日は

1日製作していました。


工房と呼んでいる作業場ではなく

初めて母屋の1階で

ミシンをする前の段階まで仕上げることができました。


合間の気晴らしは料理。

夕飯の仕度をする時間が

ちょうどいい気分転換です。



野菜を切っているときに

そうだ…。と思い出し

ハンカチをたたんで折って

小さないれものの形にしてみました。










ポーチみたいに見えますね。

1枚の布が形を変えるって何だか好きです。










2階でリリーの気配を感じながらの作業。

集中できて

穏やかな気持ちで過ごせた今日にありがとう。







ハンカチを今夜仕上げてしまえたら


明日からミシンはお休みして


タグづけと仕上げアイロン。






1階のリビングでしようかな…。













階段上がったら

すぐにリリーに会えるしね。














  

真夜中に想う人。

リボンだけ仕上げたら寝よう…

そう思いながら作業していたら

メールが届きました。






うん。

そうか。




理解するというより

分かるというより

感じる。




私がとても悲しんだとき

ふわふわさん以上に泣いたから青い目になりました



真っ白なうさぎのあみぐるみをいただきました。


考えてつけた名前は 凪。


作り手さんの人柄そのまま。

そっと寄り添ってくれる気持ちが

優しくて暖かくて嬉しくて

しばらく寝室に置いた後

工房に連れていきました。




もう作業やめて寝ようかな…


そう思いながらも

ずっとメールの内容を頭のなかで

繰返し考えていたから



あのコが好きな色…と

茶色のリネンを裁断し

ハンカチを縫いました。














泣きたいときも泣かずにいるのかもしれない。

だけど

時には泣いてもいいよね、凪ちゃん。




だけどね。

彼女には目指したいものがある。

強さも弱さも危うさも

自分の中にしまって

それでも前に進みたいというのだから

見ていようかな…。


見ていて欲しいと思ってくれるなら。




そんな事を考えながら1日過ごしました。





昨夜はリリーの顔を見ずに工房に行ったから

今朝はつきまとうし甘えるし

淋しかったんだなぁ…って思いました。


今夜はリリーをハウスにいれて寝かせてから

作業してきます。





娘に甘えて

何されても無抵抗でいるくらい

安心しきったリリーの表情。






大好きな1枚なのです。