HOME › 2020年01月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

手編みのくつ下とペコちゃんの母子手帳ケース

誕生日プレゼントに手編みのくつ下を

いただきました~。








きれいな編み地にうっとりです。


昨日、仕事に初めて履いていき

いろ~んな人に

見てくださぁい(*≧∀≦*)と足を差し出しました。

きれいなだけじゃなく

履き心地もすっごくいいんです~。





ラッピングも、押してあるはんこも可愛いの♪









編み物もはんこも

私、できません(笑)


でも、こんなに素敵に作ってくださる作家さんが

まわりにいてくれるなら

出来なくていっか(^w^)ネッ♪





そして、自分で作れないもの、もう1つ。





姉からlineがきて

春に姪っこが二人目を出産予定と知り

次ぎはおんなの子らしいと聞いた途端

母子手帳ケースをオーダーしたんです。



出来てきましたよ♪










可愛らしいのが好きな姪っこだから

綿麻のペコちゃんのキルトを選びました。



内布他は相棒に安心お任せ(^w^)












さすがの仕上がりに満足です~。


ありがとうございました(*≧∀≦*)





腰がまだ治りきらないので

昨夜もリリーと寝るのは我慢。

鍵はかけてないから出るのは自由なのに

朝までおりこうに寝ていました。




そして珍しく、今朝は寒いときにしかしない寝方を

していたリリー。










来週は少し雪が降るのかなぁ?🌨️







  

カフェ ひぐらしさんへ

雪がちらちら降った日に

ひぐらしさんに行きました。



11時30分頃に着いたら

テーブル席は埋まってたので

初めての席に座りました。








ライトを点けてくださったら

なんだか特等席気分。


外の景色を見ながら








熱々のスープとアーモンドトーストを。




食べ終わる頃にテーブル席が空いたので

移動してカフェオレをいただいてきました。










おしゃべりしながらゆっくり過ごせた

ある日の休日にありがとうです。





ひぐらしさんに向かう前に

うれしいいただきものがいっぱい。


また次の機会に見てくださいね。



マスキングテープに書かれていた文字が

嬉しかったよ。













リリーのごはんが少なくなったので注文して

昨日仕事前に2階にあげてもらおうと

15kgの袋を事務所から母屋に移動させた時に

腰がピキッとなりました。



あ~やっちゃったなぁ…。

歩けるし、仕事にも行けるけど

くつ下を脱いだりはいたりがきつい。

立ってるのが一番ラク~。


念のためリリーと寝るのはやめて

湿布を貼って昨夜は早めに寝ました。


朝、リリーは絶好調で(笑)

いつものように動けない身にはちょっと辛かったけど

元気が何より。









明日はお休みだから

予定をいれず

のんびり過ごそうと思います。
















  

リリーの誕生日と人間ドック

もう8才。


3月末でリリーと暮らすようになって

丸7年になります。












娘がケーキを買い

私は普段買わ(え)ない

ちょっと高級な牛肉のおやつを買いました(笑)


ケーキがとても美味しかったらしく

ぱくぱく食べてるうちに

鼻の頭にクリームついちゃったね(笑)













家に来た頃は

ハウスから出すととにかく走り回り

私のトレーナー全て咬み咬みで没にし

検診以外で病院に行く事もほとんどなく

元気に過ごしてきたリリー。


去年あたりから

下痢が数日続くことがあったり

年明けには足を怪我したり

少しずつケアが必要な年代になったのかなぁと

思うのです。















今日は、リリーのインスタでたくさん

おめでとうと祝っていただいて

すごく嬉しかったなぁ。


飼い主さんたちの気持ちは共通。

健康で楽しい1年を…。


本当にそう思います。









あまえん坊で食いしん坊のリリー。

まだまだずっとず~っと一緒に年を重ねたいから

元気でいてね。





リリーの誕生日の前日に

年明けに受けた人間ドックの結果がきました。



6段階中の 3つ目。

社会保険に加入して6回目の人間ドック。

結果はいつも変わらず

良いところも、悪いところもありですが



母、90歳までは生きてない気がする…と

心細げにつぶやいた娘が

でも、85歳までは元気でいそう!と言ったので(笑)

心配かけないように

無理せず、ストレスをためず

家のこと、仕事、ものづくり

大事なこの3つの間を行ったり来たりしながら

私らしく、頑張って行こうと思います。






冷蔵庫に貼られているマグネットボードには

無くなった調味料や

食べたいもののリクエストを

思いついた人が書き込むのですが





ある日

こんな文字が…。












作ったメニュー

何か分かります?(笑)










  

ひとりで出来たよ~(*≧∇≦)ノ

離れていても大切なお友だちと

lineを繋げようとIDを伝えたけれど

うまく繋がらず


じゃあ私が彼女の電話番号でやってみるよと

頑張ったけど繋がらない( ;∀;)



何故じゃ???


こんな時に娘がいたら

直ぐにSOSして

こんな事も知らんの~?と笑われながら

やってもらえるのに居ないし(。>д<)



スマホで調べながら

普段は見ない設定画面とにらめっこしていたら

結局、私がIDからの検索を拒否してたことが

原因なのか!…と

再度友達にID検索をお願いしたら

やったー(*≧∇≦)ノ繋がった~♪













私だって、やればできると

嬉しかった瞬間でした(笑)




カメラアプリをダウンロードするにしても

気の小さい私は

許可しますか?のメッセージにびびりながら

出来ることなら、許可したくない(笑)


でも、許可しないと使えないから

しぶしぶ許可する(。>д<)イヤ~





フェイスブックもTwitterも興味ないし

まだまだどこかsnsは恐いって意識があるから

まぁ、私にはこのくらいがちょうど良いのかも。







明日、仕事を頑張れば

月曜日火曜日は連休(*≧∇≦)ノ


9時になったら

ちょっとだけミシンを見に行って












2階で待ちわびてるリリーと

今夜もお布団取り合って

1日を終えようと思います(^w^)











































  

身の丈にあうしあわせ~誕生日によせて~

5年くらい前にも同じようなタイトルで

ブログを書きました。



仕事の責任が増えた7ヵ月後に義母が亡くなり

ものづくりやイベントから離れていた頃。

全てが不安でしかなかった頃。

それでも、ある朝目覚めた時に

気持ちが軽くなっていることに気づき

素直に気持ちを綴ったブログでした。








今は…。


特別強くなったわけでもなく

自分に自信ができたわけでもないけれど

こうじゃなきゃダメ!から

いい具合に肩の力が抜け

楽に息が出来るようになりました。












してこなかった事への後悔。

出来なかった事。

あ…。失敗しちゃった…って事はい~っぱい。



でも、全部ひっくるめて今の私で

そんな私を大切に想ってくれる人が居てくれることを

素直に喜んでいる自分が好きです。






今日は私の誕生日。

ありがとうを伝えたい父と母に

直接話すことはできないけど

たくさん、おめでとうって言ってもらえたよって

心の中で伝えました。






抱えきれない程の大きなしあわせは望まないかな。


穏やかに日々暮らせる事が

私にとって、身の丈にあうしあわせ。







誕生日だから、何もせず好きにしてていいよって

子どもたちは言ったけど

普段の休日のようにご飯は作りましたよ(笑)



娘がお肉を奮発してくれたから

今日はすき焼き。


食後は息子が買ってきてくれたケーキを

いただきました。




早めの夕飯だったから

仕事のミシンが一段落した今日がチャンスと

ミシン、箱から脱出です。





ミシン君、今日が誕生日じゃなかったら

3月末まで出れなかったから私に感謝してね(笑)














リリーの夕方散歩は息子担当。












リリーと一緒に寝るようになって2週間。

朝までおとなしく寝てると思ってたら
一昨日は夜中の1時頃
廊下を軽快に徘徊(笑)してたらしく🐾

各部屋のドアをガンガンすると
みんなを起こしちゃうと
息子が部屋から出てみると
気配に気づいたリリーは
脱兎のごとく私の部屋に走り去ったとか(笑)

私はというと、何度か目を覚ますけど
その都度、頭や尻尾をなでなでしながら
直ぐに寝ちゃうから全く気づきませんでした。




なぁんでも無い日常の

ふふふっ…って笑える事が

やっぱりしあわせです。















  

何が欲しい?

って聞かれて

欲しいものがなぁんにも浮かばない(笑)


日々、穏やかに過ごせるなら

それが何よりで

今はそんな日常だから

本当になぁんにも無くて。




でも、そう言うと

え~(。>д<)何にも無いの?って

ガッカリした顔するから

コーヒーメーカーをお願いしました。










朝食を食べない私は

寝起きにコーヒーがあれば大丈夫。

ここ1年はインスタントの手軽さに

豆を買ってくることもなく過ごしてきたけど

やっぱり美味しいな♪



娘と息子からの

ちょっと早めの誕生日プレゼント。

ありがとう。大事に使うね~(*≧∀≦*)




今日はお休みで

朝もリリーとのんびり。

ちょいちょい、おやつを欲しがるリリーに

アップでおねだりされながら

仕事の縫製依頼の裁断をしたり

何かに追われることなくゆっくり一日を過ごしました。









リリー、近すぎ(笑)






そう言えば…。

欲しいものと言えば

昨年末に買いました(☆o☆)

新しい職業用ミシン 二代目です。

初代ミシンもまだまだ健在だけど

なんとなく(笑)


まだ箱から出してもいないので

春になって、仕事のミシンが一段落したら

改めて配置を考えて

イベント用は二代目で作りまぁす♪



そう言えば←まだあった(笑)

お正月休みに入る前に

休み中に仕上げちゃうぞ!と張り切って始めた

編みもの。


とっても、苦戦中(笑)











リーフ柄のがま口になるはずなのに

編んではほどき

ほどいては編む←繰り返し



三歩進んで二歩さがる🎶ってやつ(笑)



でも、間違ってる!って気づくようになっただけ

かなり進歩です(^w^)















  

ほっとひと息

来週月曜日は成人の日。

本来ならおやすみをいただくのだけど

祝日は出勤になるから

今日、お茶しよ~☕️と声をかけちょっとおでかけ🚗















3月末までは仕事の製作に追われるので

春のイベント計画は無理をせず

妄想はもちろん浮かんでは消えるけど(笑)

昨夜完成した縫製依頼品を納品できたので

ほっとひと息、楽しい時間を過ごしてきました。





思いがけず、会いたいなぁと思っていた

作家さん2人にも会えて超ラッキーでした(*≧∀≦*)









ほっとひと息といえば

年明け早々ケガをしたリリーも

イタズラができるくらいに回復して

毎朝の出窓からのパトロールも復活。










ケガをした日から、夜は一緒に寝るようにしたのだけど

昨夜は製作に時間がかかりそうだったから

1週間ぶりにハウスで寝たリリー。


鍵はかけてないから

出入りは自由にできるのに

そのまま朝まで熟睡💤💤




私もリリーにベッドを占領されることなく(笑)

ゆっくり休めました(^w^)




今夜は一緒に寝たいから

夕飯も早めに済ませたし

お茶した時のおみやげを夜作業のお供にして










リリーが待ちくたびれてしまわないように

せめて、22時には部屋に戻ろうと思います(*≧∀≦*)














  

SHEZ GOUのケーキと初仕事

娘がお使いものに必要だから

SHEZ GOUさんに行くと言うので

ついていきました(*≧∀≦*)



美味しそうなケーキが並んでいて

焼き菓子のガトーショコラも買ったのに

ケーキもちょっとだけ選び










大事に膝に抱えて帰宅したら



友達と千代保稲荷神社に初詣に行った息子も

おみやげにビアドーパパのシュークリームを

買ってきてくれていて

甘いものヤッホイ♪状態(笑)



夕飯後は少し押さえめにして(^w^)いただきました。



お腹いっぱい、満足満足♪

ごちそうさまでした。








ケガをしてから2晩連続、ベッドの3分の2を占領されて

リリーと寝ました。

家に来てから夜はハウス以外で寝たことがなかったけど

明け方にちょっとぴくぴく痙攣←熟睡の証しした以外は

一度もベッドから降りることなく

私の方が何度も目が覚め

その度、リリーをなでなでする幸せ(笑)

2階のリビングは寒いので

この冬はずっと一緒に寝ようと思います。












痛みが無くなってきたようで

昨日の夕方には歩き方は少しぎこちないものの

徐々に良くなってきました。


普段の足音が、タッタッタッ なら

タッ…ト、タッ…トくらい(^w^)





今朝は少し小走りにもなりました♪









そんなリリーに安心して

今日から初仕事。



スタッフさんたちと新年の挨拶をし

お客さんもたくさん来ていただいて

とてもありがたかったです。



新年早々やらかしたドジは

人間ドッグの日を勘違いしていたので

他のスタッフさんにシフトを代わってもらったこと。




しっかりせねば~だし

仕事のオーダーもはいってきてるから

ミシンもそろそろ始めなきゃです(^w^)














  

お正月から病院

明けましておめでとうございます。

今年はブログで

ものづくり以外の事もたくさん

綴っていけたらいいなと思います。


どうぞ1年、よろしくお願いいたします。




新年初めてのブログが

リリーからになりました。



今朝、7時過ぎにハウスから出したら

歩き方がおかしくて

まともにまっすぐ歩けない。



リリー、どしたの?

昨夜ハウスにいれたときは普通。

明け方大きな音が聞こえたと息子が話したから

その時にハウスのドアを開けようとして

反動で閉まった時にはさんだか、ぶつけたか…。




私のベッドにあがったり降りたり。

いつもなら身軽な動作も

今朝はあがることもできませんでした。




息子に抱っこされて1階へ。

娘と動物病院に連れていきました。


診察の結果は

骨折やヒビではなく

神経性や病気からのものでも無さそうで

多分、捻挫か打撲。


いつもお世話になる獣医さんに

丁寧に説明していただき

おっきな注射と小さい注射

お薬3日分もらって帰ってきました。


車に乗ると興奮して

鼻をピーピーならしながらそわそわするのに

今日はおとなしく

それでも帰りは少し落ち着いたらしく

きょろきょろ周りの景色を眺めていました。











3日様子を見て、徐々によくなればそれでよし。

心配ならばいつでも来てくださいね。


その言葉に、本当にホッとしました。




そして、ここからは反省です。

診察台のリリーを見た先生の第一声は


リリーちゃん!痩せすぎです!!



昨年フィラリアの薬をもらいに行った時は

体重18.8kg

今日測ったら16.2kgしかありませんでした。


食事の量は変わらないけれど

昼間のおやつが減ったから

17kg台かなぁ?と漠然と思っていましたが

さすがに16.2kgは…。





家で見るリリーと

診察台でしょんぼりしてるリリーの姿は

全く別のコに見えて

今朝も痛かっただろうに鳴きもせず

私が行くのを待っていたのだと思うと

もっともっと、リリーを理解して

守っていかなきゃと思いました。






家(義父)、仕事、ものづくり

この3つに追われ、余裕が無くなると

一番淋しい想いをさせてしまうのは

リリーなのかもしれません。



ありがたいことに

娘と息子の支えがあったから

今までやってこれましたが

一番の懸念はやはり介護。

仕事をセーブせざるを得ない状況になる可能性も

ちゃんと心積もりして


それでも、ものづくりのつながりは私にとって

なくてはならないものだから

イベントは詰め込みすぎず

だからこそ

ときめくイベントを大事にして

続けていけたらよいなぁと


改めて感じた今日でした。





初仕事は4日から。

明日もリリーと

本を読んだり編みものしたり。

一緒に寝転んで、のんびり過ごそうと思います。






リリー。

しばらくは散歩も超短め。

階段を降りる時は

にぃに(息子)にお姫さま抱っこ(♂だけど)ね。