HOME › 2020年01月02日
お正月から病院
明けましておめでとうございます。
今年はブログで
ものづくり以外の事もたくさん
綴っていけたらいいなと思います。
どうぞ1年、よろしくお願いいたします。
新年初めてのブログが
リリーからになりました。
今朝、7時過ぎにハウスから出したら
歩き方がおかしくて
まともにまっすぐ歩けない。
リリー、どしたの?
昨夜ハウスにいれたときは普通。
明け方大きな音が聞こえたと息子が話したから
その時にハウスのドアを開けようとして
反動で閉まった時にはさんだか、ぶつけたか…。
私のベッドにあがったり降りたり。
いつもなら身軽な動作も
今朝はあがることもできませんでした。
息子に抱っこされて1階へ。
娘と動物病院に連れていきました。
診察の結果は
骨折やヒビではなく
神経性や病気からのものでも無さそうで
多分、捻挫か打撲。
いつもお世話になる獣医さんに
丁寧に説明していただき
おっきな注射と小さい注射
お薬3日分もらって帰ってきました。
車に乗ると興奮して
鼻をピーピーならしながらそわそわするのに
今日はおとなしく
それでも帰りは少し落ち着いたらしく
きょろきょろ周りの景色を眺めていました。

3日様子を見て、徐々によくなればそれでよし。
心配ならばいつでも来てくださいね。
その言葉に、本当にホッとしました。
そして、ここからは反省です。
診察台のリリーを見た先生の第一声は
リリーちゃん!痩せすぎです!!
昨年フィラリアの薬をもらいに行った時は
体重18.8kg
今日測ったら16.2kgしかありませんでした。
食事の量は変わらないけれど
昼間のおやつが減ったから
17kg台かなぁ?と漠然と思っていましたが
さすがに16.2kgは…。
家で見るリリーと
診察台でしょんぼりしてるリリーの姿は
全く別のコに見えて
今朝も痛かっただろうに鳴きもせず
私が行くのを待っていたのだと思うと
もっともっと、リリーを理解して
守っていかなきゃと思いました。
家(義父)、仕事、ものづくり
この3つに追われ、余裕が無くなると
一番淋しい想いをさせてしまうのは
リリーなのかもしれません。
ありがたいことに
娘と息子の支えがあったから
今までやってこれましたが
一番の懸念はやはり介護。
仕事をセーブせざるを得ない状況になる可能性も
ちゃんと心積もりして
それでも、ものづくりのつながりは私にとって
なくてはならないものだから
イベントは詰め込みすぎず
だからこそ
ときめくイベントを大事にして
続けていけたらよいなぁと
改めて感じた今日でした。
初仕事は4日から。
明日もリリーと
本を読んだり編みものしたり。
一緒に寝転んで、のんびり過ごそうと思います。
リリー。
しばらくは散歩も超短め。
階段を降りる時は
にぃに(息子)にお姫さま抱っこ(
だけど)ね。
今年はブログで
ものづくり以外の事もたくさん
綴っていけたらいいなと思います。
どうぞ1年、よろしくお願いいたします。
新年初めてのブログが
リリーからになりました。
今朝、7時過ぎにハウスから出したら
歩き方がおかしくて
まともにまっすぐ歩けない。
リリー、どしたの?
昨夜ハウスにいれたときは普通。
明け方大きな音が聞こえたと息子が話したから
その時にハウスのドアを開けようとして
反動で閉まった時にはさんだか、ぶつけたか…。
私のベッドにあがったり降りたり。
いつもなら身軽な動作も
今朝はあがることもできませんでした。
息子に抱っこされて1階へ。
娘と動物病院に連れていきました。
診察の結果は
骨折やヒビではなく
神経性や病気からのものでも無さそうで
多分、捻挫か打撲。
いつもお世話になる獣医さんに
丁寧に説明していただき
おっきな注射と小さい注射
お薬3日分もらって帰ってきました。
車に乗ると興奮して
鼻をピーピーならしながらそわそわするのに
今日はおとなしく
それでも帰りは少し落ち着いたらしく
きょろきょろ周りの景色を眺めていました。

3日様子を見て、徐々によくなればそれでよし。
心配ならばいつでも来てくださいね。
その言葉に、本当にホッとしました。
そして、ここからは反省です。
診察台のリリーを見た先生の第一声は
リリーちゃん!痩せすぎです!!
昨年フィラリアの薬をもらいに行った時は
体重18.8kg
今日測ったら16.2kgしかありませんでした。
食事の量は変わらないけれど
昼間のおやつが減ったから
17kg台かなぁ?と漠然と思っていましたが
さすがに16.2kgは…。
家で見るリリーと
診察台でしょんぼりしてるリリーの姿は
全く別のコに見えて
今朝も痛かっただろうに鳴きもせず
私が行くのを待っていたのだと思うと
もっともっと、リリーを理解して
守っていかなきゃと思いました。
家(義父)、仕事、ものづくり
この3つに追われ、余裕が無くなると
一番淋しい想いをさせてしまうのは
リリーなのかもしれません。
ありがたいことに
娘と息子の支えがあったから
今までやってこれましたが
一番の懸念はやはり介護。
仕事をセーブせざるを得ない状況になる可能性も
ちゃんと心積もりして
それでも、ものづくりのつながりは私にとって
なくてはならないものだから
イベントは詰め込みすぎず
だからこそ
ときめくイベントを大事にして
続けていけたらよいなぁと
改めて感じた今日でした。
初仕事は4日から。
明日もリリーと
本を読んだり編みものしたり。
一緒に寝転んで、のんびり過ごそうと思います。
リリー。
しばらくは散歩も超短め。
階段を降りる時は
にぃに(息子)にお姫さま抱っこ(