HOME › 2019年12月19日
ものづくりを通して想うこと
年内のイベントが全て終わったので
自分用のお財布を作りました。

生地は ポーラベリー。
商用不可なので、イベントには使えません。
ハンドメイドのイベントに出す生地やパターンは
商用利用の可否に気をつけなくてはならないので
私もかつて失敗した経験から
生地やパターンを購入する際は気をつけています。
ありがたいことに
今はネットでいろいろな情報が見れるので
先日もちょっと気になることがあり、調べてみました。
そこで、とても素敵なお話を読むことができました。
商用可から不可になり
それをまた可にされたデザイナーさんの想いです。
不可にされた事情もなるほどと頷ける。
でも、
その生地を好きな作り手がオリジナルの作品を作り、
その作品を手に取られた方に
生地の魅力も含めて、作った作品への想いを
伝える自由を奪ってしまうことへの葛藤。
共存できる道を模索し
再度 可にされた想いに
私はとても感動し
正直自分では作る機会が無いだろう生地だけど
その方のお人柄に惹かれて、見方が変わりました。
そして
自分が生地を選ぶ姿勢も
ちょっと改めようかな…。と。
年間、選んで購入した中で
どうしても使えない生地がでてしまいます。
その時は いいなぁと思ったのに
実際形にしようと思ったら
なんか違ってたり。
来年のイベントに向けての構想は
頭の中で妄想と共に膨らんでいるのだけど
ちゃんとゆっくり考えて
時には自分に待て!もして(笑)
選んだ生地全てを作りたい形に出来る私に
なりたいなって思うのです。
昨日は午前中にそんな事を思いながら
生地の整理をしようと思ったのに
何故か、普段使う鍵の整理をし始め

家と工房の鍵
仕事用の鍵
車のキーは
雪が降ると運転が怖い私を
守ってくれるあったかいお家のキーケースに。
3つをまとめて入れるがま口も
仕事用のかばんもてづくりのモノ。

やっぱり、作り手さんの顔が浮かぶ作品は
あったかい気持ちになるなぁ…と、改めて思います。
時間がの~んびり過ぎるようになったら
リリーは時々、リアクションに困るかまわれ方を(笑)

逃げるでもなく
喜ぶでもなく
とりあえず、こんな時は

ぺろぺろします(笑)
自分用のお財布を作りました。

生地は ポーラベリー。
商用不可なので、イベントには使えません。
ハンドメイドのイベントに出す生地やパターンは
商用利用の可否に気をつけなくてはならないので
私もかつて失敗した経験から
生地やパターンを購入する際は気をつけています。
ありがたいことに
今はネットでいろいろな情報が見れるので
先日もちょっと気になることがあり、調べてみました。
そこで、とても素敵なお話を読むことができました。
商用可から不可になり
それをまた可にされたデザイナーさんの想いです。
不可にされた事情もなるほどと頷ける。
でも、
その生地を好きな作り手がオリジナルの作品を作り、
その作品を手に取られた方に
生地の魅力も含めて、作った作品への想いを
伝える自由を奪ってしまうことへの葛藤。
共存できる道を模索し
再度 可にされた想いに
私はとても感動し
正直自分では作る機会が無いだろう生地だけど
その方のお人柄に惹かれて、見方が変わりました。
そして
自分が生地を選ぶ姿勢も
ちょっと改めようかな…。と。
年間、選んで購入した中で
どうしても使えない生地がでてしまいます。
その時は いいなぁと思ったのに
実際形にしようと思ったら
なんか違ってたり。
来年のイベントに向けての構想は
頭の中で妄想と共に膨らんでいるのだけど
ちゃんとゆっくり考えて
時には自分に待て!もして(笑)
選んだ生地全てを作りたい形に出来る私に
なりたいなって思うのです。
昨日は午前中にそんな事を思いながら
生地の整理をしようと思ったのに
何故か、普段使う鍵の整理をし始め

家と工房の鍵
仕事用の鍵
車のキーは
雪が降ると運転が怖い私を
守ってくれるあったかいお家のキーケースに。
3つをまとめて入れるがま口も
仕事用のかばんもてづくりのモノ。

やっぱり、作り手さんの顔が浮かぶ作品は
あったかい気持ちになるなぁ…と、改めて思います。
時間がの~んびり過ぎるようになったら
リリーは時々、リアクションに困るかまわれ方を(笑)

逃げるでもなく
喜ぶでもなく
とりあえず、こんな時は

ぺろぺろします(笑)