初めて参加したまちスポdeてづくりマーケット
最終日に お当番させていただきました(^ω^)
17名の作家が 一軒のお店に集まり
アイテム毎に いろんな作家さんの作品が並ぶイベント
簡単なようで実はこれなかなか珍しいのでは・・・と思うのは私だけ?
それぞれみんな個性があり
同じようなものを作っても 選ぶ生地やこだわるポイントで
出来上がったものは あ~やっぱりこれ ○○さんらしい♡仕上がり
そんな作品がギュギュっと詰まった店内
そんな楽しくわくわくする場所に
昨日は1日居て
お客様とお話したり
真剣に選んでる姿を見ていたり
作家さんとおしゃべりしたり
あっという間に過ぎた最終日でした(^ω^)
いや・・・珍しくないでしょ?と思われる方もいると思いますが
こだわりをもった17名の集まり←今回はね
全員本当に仲いいのかな~?とか 思ったりしませんか?(笑)
仲はね~
いいと思う♡
でも ゆる~くね♪
私もイベントの度に 不思議だよなぁって思ってたけど
昨日 まちスポのお当番を通して
何故 ゆる~く(笑)仲がいいのか 分った気がするの(*'ω'*)
お客様がレジに来られない間
私はポケー(゚∀゚)っと 外の景色を見てたり お昼何食べよー(≧▽≦)なんて考えてたけど
フッと気がつくと
一緒にお当番だった2人の作家さん
各売り場で 作品の乱れを直したり
これ ここより こっちの方がいいよね♡なんて感じで
自分の作品じゃないのに よりお客様の目や手に取っていただきやすい場所に移したり
お当番ではなかったけど 朝から来てくれてた作家さんは
お客様に作品のことを聞かれて
え?それ他の人が作ったのに めっちゃ丁寧に説明してる~(笑)って接客してたり
きっと最終日だけじゃなくて
連日そんな雰囲気で 1つのお店を作ってたんだろうなぁって 思ったの
あ(゚∀゚)ナルホドー
みんな ものづくり そのものが好きなんだ♡←私の結論(笑)
私だけじゃなく 各作家さん全員が持ってる
ものづくりのほんわかとした輪
理由を聞かれても いつから?って聞かれても
わからんの( ˘•ω•˘ )
でも 何故だか
あたたかい雰囲気になるものが
どの輪にもあるの♡
今回参加できなかった作家さんもいれば
私のように初参加っていう方もいて
どのイベントも 全く同じ顔触れではないけど
私は ものづくりを通して
そういう作家さんたちと知り合えたことが
とてもとても 嬉しいのです(^ω^)
今年はイベントは無理かも|ω・)と自分で決めつけてしまってたけど
やっぱり出たい☆から出る!!と決めた日から
寒い冬に向けて 作り続けたルームブーツ
お散歩マルシェから まちスポまでに
38足作りました(笑)
後4足縫う予定があるので
計42足
あ(゚∀゚)あっこちゃんとコラボしたミニミニちゃんも あった~(笑)
どんだけ縫ったんやろうね~(≧◇≦)
まちスポ後に私の元に帰ってきた 残りのルームブーツは
12月に委託するイベントの後で
ようやく 自分用に選ぶことができそう(笑)
間違いなく 新しい工房になる事務所で
雪を見ながら ミシン・・・のお供にいたします♡
遊びに来てくれる方用のも 確保できたりして~(≧◇≦)
最後になりましたが
まちスポdeてづくりマーケット開催にあたり
お世話になった関係各位の皆さま
ご来店くださいましたお客さま
そして 作家の皆さんに
心から ありがとうございました♡
ふわふわさんと、また一緒にイベントに出られて、すんごく嬉しかったです♪
そうそう、皆それぞれに作品に個性が出て、お客様が、自分の好きなものを宝さがしのように、じっくり見て選んでいく・・・その姿を見てるだけで、嬉しくなってしまう(≧艸≦*)
そしてあったかルームブーツ、すごい数作られましたね(*≧∇≦*)
それぞれお嫁いりした家で、きっとご主人さまをぬくぬくにしてくれることでしょう♪
そして、いつもなら什器運びで、とても眠いはずがお互いお腹ペコペコでがっつり食べれましたね(笑)
遅くまで付き合って頂き、余韻にひたれて楽しかったです☆ありがとうございました\(^o^)/